新着情報一つ上一番上けいじばん村の掟 _

103系 の基本的な色


ウグイス色

(川越線・八高線)奈良線・大和路線など。

川越電車区103系3000番台 川越線の103系(3000番台)
2000/5/6:東飯能駅から

南古谷〜川越〜高麗川間〜八王子・立川を走っています。 八高線電化にともない4両編成となり、走行距離も伸びました。 また、転落防止用の幌が付き、妻窓が埋まっています。 半自動扉化されていて冬場は扉を手で開けなくてはなりません。 その取っ手が車両により若干の違いがあるようです。
川越電車区103系3500番台 同じく川越線・八高線用の103系(3500番台)
1999/3/13:高麗川駅にて

八高線電化の際川越線と直通運転をするために作られた形式です。 扉の横に扉開閉用ボタンがあります。

奈良電車区103系 奈良線の103系
1994/9/21:京都駅にて

この編成は大和路線も走ります。京都〜奈良、木津〜JR難波・大阪などで 活躍します。今は白い帯が入っています。
奈良電車区103系(リニューアル) 奈良線のリニューアル103系
1997/03/08:奈良駅にて

奈良電車区では先に中間車がリニューアルされました。
内装 内部の様子
1997/03/08

内部もがらりと変わっています。 動いた時の振動や騒音はそのままのようです。
リニューアル先頭車

103系2 103の部屋へ戻ります。
おうち ホームページへ戻ります。