新着情報|
一つ上|
一番上|
けいじばん|
村の掟
_
東急電車の写真:東横線
ただいま建設中
-
8000系
1997/5/11:綱島付近
担当するのは東横線の各駅停車です。ごく稀に急行運用につくことも
あります。ほとんど塗色のない車両です。
-
色違い8000系
1993/8/30:田園調布駅にて
グレードアップ車両で内装や塗色が変更になっています。
-
8000系中間車の変わった形
1999/9/4:菊名駅から
現在の8090系の試作に当るものです。
他の8000系と違い、コルゲーションがほとんどなく、裾絞りが
あります。
なお、8255は赤帯があり、8254にはありません。
-
8590系
1997/8/7:妙連寺駅にて
8090系の全面に貫通扉を設けたものです。急行専門で走っています。
ごく稀に各駅停車になることもあります。
-
9000系
1999/5/1:自由が丘駅にて
東横線の各駅停車と急行を両方受け持ちます。
9001の編成だけ他とは多少違いがあります。
-
9001車内
1994/7/8:菊名〜横浜間にて
9001と9101の内部にだけ
停車駅表示板があります。
-
TOQ BOX号
1999/5/1:自由が丘駅にて
全面広告列車TOQBOX号です。中は全て同じ広告で
占められています。
-
1000系
1996/11/16:元住吉駅から
日比谷線直通用の電車です。東横線を走る電車の中でこれだけが
18メートル車で3扉です。
-
1000系の中間連結
1999/5/1:自由が丘駅から
1010F〜1013Fまでは4両編成で真ん中で連結してあります。
たまに目蒲線に貸し出されていた
ことがありました
-
2000系(右側)
1993/10/23:横浜駅にて
2001F,2002Fは田園都市線に投入されましたが、
2003Fは当初東横線に投入されました。
その後中間車を付け加え田園都市線に転属しました。
-
(新)3000系
1999/5/1:自由が丘駅にて
1999年4月に登場した3000系です。三田線・南北線乗り入れを
考慮して製造されたそうです。
最近の東急電車とは一線を画すデザインになっています。
-
中間車
1999/5/1:自由が丘駅から
1両に2個のシングルアームパンタグラフが付いています。
-
東急電車のお部屋へ戻ります。
-
村の入口へ戻ります。